最近、賑わせている
レゴランド・ジャパン!!
1度はいってみたい!
と言っても、名古屋。。
東京から行くとしたら土日に向かうとして、
往復の新幹線代を入れると、
・・・
かなり高額です。
ってことで、まずは近場。
東京のお台場にある
レゴランド・ディスカバリーセンター東京に行ってきた。
ここは室内で遊べるレゴランド。
っても、HPを見るとアトラクションもあるって書いている。
室内にアトラクション!?
4Dシネマも観れる?!
気になる。
まずはチケットを購入。
やっぱオンライン前売りチケットが一番安いですね!
うちの場合は福利厚生で使えるリロクラブで
お得にチケット購入。
一人1500円。
安い笑。
福利厚生サービスはかなり使っています。
みなさんの職種や働いている会社で
福利厚生の種類も異なってきますので一度確認してみてくださいね。
安価なチケットGET!!!
日曜の朝、電車に乗り継いで到着。
やってきました。
最寄り駅:お台場海浜公園駅
改札出て、右に進み
突き当りを左方向に進むと見えました。
ちなみに行く途中でスーパーマーケットもあるので、
そこで軽食買ってベンチや公園でランチもできます。
建物に沿って100mほど奥に進んだ左手に入り口があり
その中に入ると、レゴランドありました。
11時に着いたからか、あまり混んでませんでした。
早速入ります!
エレベーターで7階まで行き、降りると
そこはレゴのミニ工場。
レゴのブロックを作るプレス機があったり、
レゴで体重と身長も測定できる装置もあります。
なんて素敵で
カワ(・∀・)イイ!!
ちなみに私の体重は出てきませんでした。。
なぜ・・・!?
最初のアトラクション!!!
キングダム・クエスト
。。。と思って乗り物に乗ったら、
あまりに暗くて息子が
やだ~~~!!!!
と逃げ出す。。
私は楽しみにしてたのに。。
また次の機会に。
どんどん進みます。
次はミニランド!!
これはすごいです。。
東京の観光名所が
すごい細かく精巧に作られていました。
まずはお台場。
ライトが暗くなると夜景に様変わり。
渋谷もありました!
とても精巧に作られています。
テレビもきちんと映ってるし、
センター街の人込み。
セブンイレブンもある。
ビルの上から時々ゴジラが出てきます笑。
私が一番好きだったのが、両国国技館。
こんなのレゴで作れるんだ~驚。
レゴランドに来ている人の半数が
海外の旅行者(に見える。)
こちらで中国語・向こうで英語・フランス語が
飛んでました。
海外の子どもたちは、
この相撲にかなり興味津々でした!!
(これ買えないのかな??)
その後、クリエイティブワークショップ!!
「レゴ職人のマスター・ビルダーをはじめとする
レゴランドスタッフといっしょに
おもしろレゴ作品をつくるスペシャルなレゴ教室に参加して、
スゴ技のひみつを発見しよう!」
面白そう!!!!
スゴ技知りたい・・!!
1時間に1回のため
次回のレッスンに予約。
結果
息子が一番ハマったアトラクションに
時間を取られてしまい、
ワークショップに参加できず。。
そのアトラクションとは!?
ここです!!!
息子がハマった!!!
レゴレーサー:ビルド&テストゾーン!!
パーツを作るブロックがたくさんあり、思い思いの車を作れる。
思いっきり想像力を働かせて、
自分だけのスペシャルなクルマを組み立て
テストドライブもできる!!!
どう考えても、子どもがハマるアトラクション!!
みんな夢中です。
男の子・女の子・大人も必死で自分の車を作っている。
客観的に見たら、、
おもしろい笑。
そういう私も
30分以上かけて
一生懸命
レーシングカーを作ってみました!!!
これは・・・・・
レーシングカーというより
虫のような・・
横で息子は微妙な顔。。
案の定、走らせると
一発で壊れました。
私って才能なさすぎる。。。
息子はあきれて、自分で作り出す。
作れなくてごめんなさいね。笑
息子は時間も忘れて、
自分で車を作ってはテストさせ、
またカスタマイズさせてはテストさせ、
息子は何言っても夢中で動かない。。
なのでパートナーと交代交代でランチを済ませることに。
カフェテリアに行きました。
カフェテリアはプレイジム・レゴレーサー・4Dシネマ等と
同じ階にあるのでかなり楽です。
ドリンクのメニューがレゴ表示!!
カワ(・∀・)イイ!!
(家でも作りたいな~!)
ごはんメニューは、
丼物からおにぎり・サンドイッチなどありました。
レゴ特別メニューもありました!
レゴお弁当ボックス1つ選んで
プリン+ロールパン2つ+パックジュース1つ
で、1000円!!!
レゴ型のお弁当ボックス持ち帰れるので
記念にいいですよね~!
しかも、カフェテリアの横には幼児用に
レゴで遊べるプレイジムもあり
ママもゆっくりご飯が食べれます(^^
私もパートナーと交代のため
ゆっくり一人でランチを食べれました。
ふぅぅぅ
ようやく落ち着いてコーヒーが飲めた。
ランチ終わって、息子を見に行くとまだやってる、、
ほんと、子供の集中力って半端ない。
ご飯も食べずによく遊べるな~
と思いながら、待つこと1時間。。
・
・
・
まだ終わらない。
今度は、大人が待てずに
息子を説得して
ランチを食べに行かせました。。
ここはハマります笑
時間にゆとりをもって行ってください。
4Dシネマも面白かった(^^
「LEGO THE MOVIE」を観ていたら
さらに楽しめる!!
ムービーで出ていたキャラクター達が再集合して
ここでしか見れないストーリーが
展開されます!!
そして・・・ようやく最後の
レゴシティトレインワールド!!
&
レゴお土産ショップ!!
ようやく帰れる・・と思っていた私が甘かった・・・
ここでさらに1時間・・・
息子は集中してトレイン達を転がしてました。
なんでそんなに熱中できるのか
その集中力わけてほしい。。
大人は、、というと、
座って携帯を見ている笑。
子どものランドでは、これが大人の唯一の憩いの時です。
ようやくレゴお土産ショップ~~!!!
ここは大人も子供も興味をそそるレゴ商品があり、
面白かった!!(^^
このレゴ、何だと思いますか?
答えは・・・
懐かしすぎてテンション上がりました!!!
他にも、大人が楽しめる建築物系もありました~!!
ホワイトハウスや凱旋門、ロンドンバス。
そのほか、レゴの雑貨がいろいろ。
レゴの置時計、レゴカップ、
中にはレゴ型のアイスが作れるものも。
お土産ショップは大人も子供もテンションあがりました!
レゴランドから出たのは夕方。
息子が楽しむのは十分に楽しめた施設でした。